10/16(日)にデビュー予定の
「競馬王のPOG本 2022-2023」に
掲載されている新馬を調べてみました。
日曜日に組まれている新馬戦は5鞍!
…と、その前に!
タイトルに、ゆるっとまとめ(進化版)と
付け加えたことを気づいてくださった方は
いらっしゃいますか?^^
新馬戦のゆるっとまとめを毎週のように
続けているのですが、もっと分かりやすく
書くことって、できないかな?
と、ずっと考えてきました。
新馬戦まとめを始めたのはコロナ禍。
今より時間に余裕があったので
馬名、競馬王のPOG本の掲載ページ
厩舎、騎乗予定騎手、活躍した母馬や
きょうだい馬の成績、何番仔か等々…。
上記の内容を全て調べて打ち込んでいました。
しかし、これにはなかなかの時間が
かかります。
最近は馬名と掲載ページを
書くのみのゆるゆるver.まとめですら
手一杯になってしまっていて…。
予想の時間も減ってしまい
納得の買い目にならず惨敗なんて
あまり良くないループになっていました。
もっと分かりやすくて良い方法があれば…
急に閃いた方法はコレです。
ズバリ! お世話になっている競馬王から
発行されている競馬王新聞を
少し使わせていただけないかなと。
というわけで、思い立ったら即行動!

↑こちらは、10/16(日)の
阪神4R 新馬戦の競馬王新聞です。
印など、ここは目隠しした方が良いかなと
思う部分(売り物ですから)にモザイク加工をして
競馬王新聞の使用許可をいただきたい理由とともに
新馬戦のみ競馬王新聞をどうか私のブログに
使わせていただけないでしょうか?
と、競馬王編集部にお願いしてみたところ…
「印を隠す加工なんてしなくて良いですよ!
これを機に競馬王新聞に興味を持って
いただける方もいるかもしれないので
好きに使ってもらって大丈夫です。」
と大変ありがたいお返事をいただきました( ;∀;)
というわけで、10/16(日)の
新馬戦から競馬王新聞に
競馬王のPOG本の該当ページを
打ち込んだものを使わせていただきます。
見やすくなった!と感じていただけたら
嬉しいな。ご感想お待ちしておりますね^^
太っ腹な使用許可をくださった競馬王新聞は
以下のサイトからご購入いただけます。
ご興味を持っていただけましたら是非!!!
競馬王新聞、販売ページはこちら
↑クリックで繋がります。
上記URLページで各場の最終レースが
無料でダウンロードできますので
是非チェックしてみてくださいね^^
前置きが長〜くなってしまいましたが
ゆるっとまとめ(進化版)
早速いってみたいと思います!
読んでくださった方がどんな反応を
くださるか。ドキドキ…。
まずは、東京4R 2歳新馬戦
11:20発走予定 ダ1600m 15頭
該当馬は4頭

まいこの本命馬
◎ビターゼノビア(牝2)
東京ダ1600mの新馬・未勝利戦に絞って
過去3年のデータを調べてみると
ヘニーヒューズ産駒の3着内率は
約45%で種牡馬成績のトップ。
ならば、ヘニーヒューズ産駒から
本命を選んでみようと思い
出走表をみてみると、4頭発見!
10/15(土)に東京ダ1600mの
レースは3回行われているのですが
勝ち馬は全て外目の枠から出ています。
(さらに、ヘニーヒューズ産駒は
2頭が馬券に絡んでいました。)
外目のヘニーヒューズ産駒は
13番 ビターゼノビア
大外枠のタマモロック
調べたデータで3着内率が約42%の
騎手はビターゼノビアに騎乗予定の
津村明秀(つむら あきひで)騎手。
また、同馬を管理されている
手塚貴久(てづか たかひさ)厩舎のデータも
この条件だと3着内率が約43%と
信頼度の高い数字となっています。
それに加えて、競馬王新聞の1番右側の
能力印に◎がついている!
「もう少し距離が短くてもいいけど」
この部分の厩舎コメントは若干気になるも
競馬王のPOG本にも掲載されている
ビターゼノビアを本命としました。
次に、阪神4R 2歳新馬戦
11:30発走予定 ダ1400m 12頭
該当馬は2頭

まいこの本命馬
◎ラピッドベル(牝2)
阪神ダ1400mの新馬・未勝利戦に絞って
過去3年のデータを調べてみると
この舞台でもヘニーヒューズ産駒が
好走する確率が高いことがわかりました。
(ちなみに、もし出走馬がいるならば
狙ってみたかったのはホッコータルマエ産駒)
ヘニーヒューズ産駒は
2番 ミラクルティアラ
この1頭のみ!
しかも、騎乗予定の松山弘平(まつやま
こうへい)騎手は同条件の3着内率が約44%。
さらに、厩舎コメントも抜群!
これは本命に!と思ったのですが
10/15(土)の阪神ダ1400mで
6枠、8枠と外よりの馬が好走傾向に
あったことと、8番 ラピッドベルの
父父がヘニーヒューズという点に
気付いたので、なんだか急にラピッドベルが
気になってきて調べてみました。
ラピッドベルに騎乗予定の
戸崎圭太(とさき けいた)騎手は
今年すでに年間100勝を達成されている
信頼できるトップジョッキーのおひとり!
この条件にあまり騎乗されていなかった
ようで戸崎騎手のデータが少ないのですが
3着内率は約33%とまずまずの結果です。
管理されている牧浦充徳(まきうら みつのり)
調教師の新馬戦は好走率が高いので注目!
馬券妙味的にもラピッドベルを本命にしてみます。
次に、新潟5R 2歳新馬戦
12:00発走予定 ダ1200m 15頭
該当馬は1頭

まいこの本命馬
◎グローリーカフェ(牝2)
10/15(土)の新潟ダートコースは
減量騎手が3着内に好走する
パターンが目立っていたので
減量騎手が騎乗される新馬から
本命馬を選ぼうと思いました。
15日の新潟ダ1200mは
極端な枠というよりは中枠の馬番が
馬券内に絡んでいました。
7番 グローリーカフェ
10番 セツナシュギ
この2頭が気になります。
この条件でもやはり好走馬の種牡馬上位に
名前が上がるヘニーヒューズ産駒の
グローリーカフェ
「スピードがあってスタートも上手」
この厩舎コメントだけでノックアウト
寸前です。
もう1頭気になっている
セツナシュギは、ダノンレジェンド産駒
ダノンレジェンド産駒はヘニーヒューズ産駒に
比べて出走回数が少ないのですが
実は、勝率、連対率、3着内率が
ヘニーヒューズ産駒より高いんです!
自分で調べながら、そうなんだ!とビックリ。
さらに、セツナシュギが気になる理由は
騎乗予定の秋山稔樹(あきやま としき)騎手の
15日の成績に驚いたから。
新潟のダートコースで
14番人気の馬を3着へ
3番人気の馬を1着へ
導かれました。
さて、そろそろ結論を出さなくちゃ…。
ものすごく迷いましたが
厩舎コメントが1番刺さったこと
そして、中舘英二(なかだて えいじ)調教師の
この条件の勝率が約33%、3着内率が約44%
このデータからより信頼できそうな
グローリーカフェを本命にします。
セツナシュギは複勝orワイドで買おう!
あ…! もちろん、競馬王のPOG本に
掲載されているこのレースの唯一の新馬
エレガントムーンも気になる一頭です。
次に、東京5R 2歳新馬戦
12:10発走予定 芝1400m 18頭
該当馬は4頭

8枠18番 ステークホルダー(牡2) P.85

まいこの本命馬
◎ステークホルダー
競馬王のPOG本に立ち写真が
掲載されていますから、もちろん気になる!
というわけで最初に調べました。
母馬ワンスインナムーンは
芝1400mで3勝を挙げている7勝馬。
15日(土) 東京芝1400mのレースは
1度しかなかったので、あまり参考には
ならないかもしれないですが
その勝ち馬は8枠の馬でした。
この条件のデータでは
斎藤誠(さいとう まこと)厩舎の
3着内率は約44%!
競馬王のPOG本に掲載されている
新馬がいるにも関わらず、非掲載の新馬を
本命にしていたい思いを何度かしたので…^^;
今回はシンプルに競馬王POG本の掲載馬
ステークホルダーを本命にします。
人気も割れているので、この単勝オッズ
であれば、人気していても美味しいはず!
ちなみに、本命で迷ったのは
4番 ティックルハートでした。
最後に、阪神5R 2歳新馬戦
12:20発走予定 芝2000m 8頭
該当馬は6頭

ルモンドブリエ(牡2) P.53

ニシノオスマン(牡2) P.68、

まいこの本命馬
◎ワレハウミノコ
この本命馬は私情も盛り込んでいます。
ワレハウミノコは、ご縁をいただいた
武英智(たけ ひでのり)調教師の管理馬。
ただ、それだけで本命にするには
少々強引ですからしっかり調べました。
阪神芝2000m。新馬・未勝利の
クラスに絞ってデータを調べてみると
騎乗予定の松山弘平(まつやま こうへい)
騎手が馬券に絡む確率は約40%。
キタサンブラックの産駒も
好走している条件ですし
きょうだい馬は皆勝ち上がっています。
ワレハウミノコという馬名ですが
陸でも走ってくれることを願って…◎!
ちなみに、もう1頭のご縁馬
橋口慎介(はしぐち しんすけ)調教師の
管理馬ニシノオスマンが◯です。
ドゥラメンテ産駒はこのレースに
出走している中ではこの条件に
1番向いていて結果を残しています。
また全兄エルゲルージの
成績からも芝2000mはぴったり!?
ワレハウミノコ
ニシノオスマン
どちらも馬券内に来てくれたら
きっと小躍りしていると思います。
10/16(日)にデビュー予定の
(競馬王のPOG本に掲載されている)
2歳新馬は以上となります。
ゆるっとまとめ(進化版)は
いかがでしたか?
10/15(土)の新馬戦
まいこの本命馬の結果は…
5レース中、1着的中が2回(v^^)v
2着が1回、他5着、7着という
結果でした。
今日も気付けば朝。
アレコレ考えるのが楽しすぎて
夢中になっていましたが元気元気。
明日も当たりますように!
新馬戦だけでなく、全人馬の無事を
願って楽しみたいと思います。
秋華賞(GI)もとても楽しみ!
オンラインで皆さんとワイワイ
予想したノートを握りしめて
観戦しますね^^
最後までお読みいただいた皆さま
ありがとうございました。