絶賛発売中の【競馬王 2023年10月号】

「コースを知る者が秋競馬を制す!」
「連戦練磨の達人たちが下す決断」というコーナーで
私がお話をうかがったのは
キムラヨウヘイさん、TAROさん。
今週末から京都開催も始まるため
京都開催や秋GIに関することが
様々な予想家の方目線で書かれている
【競馬王 2023年10月号】を
改めて読み直しています。
キムラヨウヘイさん、TAROさんからお聞きした
話を改めて思い出し、興味があった注目すべき血統を
いただいたヒントから、ひとまず今年の春開催のみの
データを調べてみました。
2023年の京都春開催のみのデータで細かい縛りをつけず
ザックリ芝コースで調べた種牡馬ランキングTOP10は
このような結果になりました。

でも
3着内数順(1~3着までに入着した数が多かった順)
でも、上記TOP10の顔ぶれはほぼ変わらなかったので
着別度数順のデータを添付!
阪神開催時に調べてその成績に驚いた
キズナ産駒がここ(京都)でも1位…!!!
ちなみに9月中旬に書いたブログはコチラです。
【調べてみた】阪神芝で圧倒的成績!
買いの種牡馬は〇〇産駒
この時もキズナ産駒の成績にビックリしましたが
京都開催でもビックリすることになるとは。
というわけで、キズナ産駒がデビューした
2019年6月以降の全場芝コースの成績を
調べてみると、このような結果となりました。
※期間 2019年6月~2023年10月1日

しばらくこのデータと見つめあうことに。
キズナ産駒は勝率、複勝率ともに
現時点では京都の芝コースがトップ!
今週末から色々探す楽しみがさらに増えました^^
…ということで、キズナ産駒×京都芝コースの
深掘りはまた明日書く予定です。
最後までお読みいただいた皆さま
ありがとうございました。