本日7/25(日)にデビューした
「競馬王のPOG本 2021-2022」に
掲載されている新馬の結果を書きますね。
まずは、函館5R 2歳新馬戦の結果です。
12:15発走 芝1800m 8頭
アリシアン(牝2) P.98、182、199
父エピファネイア 母ベネディーレ
(母父 クロフネ)
美浦・加藤征弘(かとう ゆきひろ)調教師
吉田隼人(よしだ はやと)騎手
8番仔
→6馬身差の4着(1番人気)
シンティレーション(牝2) P.177、251
父ロードカナロア 母ファシネートダイア
(母父 アグネスタキオン)
美浦・池上昌和(いけがみ まさかず)調教師
横山武史(よこやま たけし)騎手
4番仔
→3馬身半差の2着(2番人気)
半姉ファシネートゼット(牝4)
14戦3勝[3-1-1-9]
(ダ1400mで勝利)
トップキャスト(牝2) P.215
父ダイワメジャー 母トップライナーII
(母父 Thunder Gulch)
栗東・高橋康之(たかはし やすゆき)調教師
団野大成(だんの たいせい)騎手
7番仔
→1着(5番人気)
函館5R 勝利馬 トップキャスト
父 | ダイワメジャー |
---|---|
母 | トップライナーII (母父 Thunder Gulch) |
団野大成(だんの たいせい)騎手
関係者の皆さま
おめでとうございました。
次に、新潟5R 2歳新馬戦の結果です。
12:30発走 芝1800m 13頭
ウェルカムニュース(牡2) P.152、209
父サトノアラジン 母レジェンドトレイル
(母父 フレンチデピュティ)
栗東・池江泰寿(いけえ やすとし)調教師
岩田望来(いわた みらい)騎手
11番仔
→7着(7番人気)
コンジャンクション(牡2) P.247、268
父ルーラーシップ 母グリューネワルト
(母父 スペシャルウィーク)
栗東・池添学(いけぞえ まなぶ)調教師
松山弘平(まつやま こうへい)騎手
6番仔
→8着(5番人気)
全姉ディアンドル(牝5)
18戦6勝[6-2-1-9]
(芝1200〜1800mで勝利)
サトノジーク(牡2) P.251
父ロードカナロア 母プレザントブリーズ
(母父 マンハッタンカフェ)
栗東・安田隆行(やすだ たかゆき)調教師
川田将雅(かわだ ゆうが)騎手
6番仔
→1.1/4馬身差の2着(1番人気)
テーオーソラネル(牡2) P.155、211
父シルバーステート 母アドマイヤチャーム
(母父 キングヘイロー)
栗東・須貝尚介(すがい なおすけ)調教師
藤岡康太(ふじおか こうた)騎手
7番仔
→10着(8番人気)
マイネルユヌスール(牡2) P.78、197
父エイシンフラッシュ 母メモリアルサマー
(母父 サンデーサイレンス)
栗東・五十嵐忠男(いがらし ただお)調教師
国分優作(こくぶん ゆうさく)騎手
13番仔
→12着(6番人気)
メトセラ(牡2) P.40、151、203、270
父キタサンブラック 母ドナブリーニ
(母父 Bertolini)
栗東・矢作芳人(やはぎ よしと)調教師
ミルコ・デムーロ騎手
11番仔
→クビ差の5着(3番人気)
半姉ジェンティルドンナ
19戦10勝[10-4-1-4]
(芝1600〜2500mで勝利)
2012年 桜花賞(GI) 1着
2012年 優駿牝馬(GI) 1着
2012年 秋華賞(GI) 1着
2012年 ジャパンカップ(GI) 1着
2013年 ジャパンカップ(GI) 1着
2014年 ドバイシーマカップ(海外GI) 1着
2014年 有馬記念(GI) 1着
レディバランタイン(牝2) P.22、209

父サトノアラジン 母ミリオンウィッシーズ
(母父 Darshaan)
美浦・加藤征弘(かとう ゆきひろ)調教師
戸崎圭太(とさき けいた)騎手
5番仔
→1着(4番人気)
レヴァンジル(牡2) P.225、264
父ドゥラメンテ 母トゥリフォー
(母父 Frankel)
美浦・堀宣行(ほり のりゆき)調教師
福永祐一(ふくなが ゆういち)騎手
初仔
→1.1/4馬身差の3着(2番人気)
新潟5R 勝利馬 レディバランタイン
父 | サトノアラジン |
---|---|
母 | ミリオンウィッシーズ (母父 Darshaan) |
戸崎圭太(とさき けいた)騎手
関係者の皆さま
おめでとうございました。
最後に、新潟6R 2歳新馬戦の結果です。
13:01発走 芝1400m 18頭
アキノポエム(牝2) P.225
父ドゥラメンテ 母ハルサンサン
(母父 サウスヴィグラス)
栗東・清水久詞(しみず ひさし)調教師
松若風馬(まつわか ふうま)騎手
5番仔
→14着(6番人気)
ジレトール(牡2) P.18、171、249
父ロードカナロア 母サンビスタ
(母父 スズカマンボ)
栗東・松永幹夫(まつなが みきお)調教師
川田将雅(かわだ ゆうが)騎手
3番仔
→半馬身差の5着(1番人気)
ストームゾーン(牡2) P.156、229
父ドレフォン 母ヨナグッチ
(母父 Yonaguska)
栗東・杉山晴紀(すぎやま はるき)調教師
松山弘平(まつやま こうへい)騎手
5番仔
→12着(7番人気)
ブルーグラス(牝2) P.227
父ドレフォン 母シーオブラブ
(母父 ディープインパクト)
栗東・高橋義忠(たかはし よしただ)調教師
福永祐一(ふくなが ゆういち)騎手
2番仔
→7着(4番人気)
半兄ワンダフルタウン(牡3)
6戦3勝[3-1-1-1]
(芝1800〜2400mで勝利)
ヴィブラフォン(牝2) P.227
父ドレフォン 母ヴィンテージローズ
(母父 ゼンノロブロイ)
美浦・高木登(たかぎ のぼる)調教師
菅原明良(すがわら あきら)騎手
2番仔
→クビ差の6着(3番人気)
半兄フォイアーロート(牡3)
8戦3勝[3-0-0-5]
(芝1200で勝利)
新潟6R 勝利馬 ファンデル
父 | モーリス |
---|---|
母 | ママアルパ (母父 タニノギムレット) |
中井裕二(なかい ゆうじ)騎手
関係者の皆さま
おめでとうございました。
7/25(日)にデビューした
新馬の結果は以上となります。
本日は特に新潟メインレース
アイビスサマーダッシュ(GII)の
レースに痺れました。
1着になったのは1番人気に支持された
オールアットワンス(牝3)
美浦・中舘英二(なかだて えいじ)調教師
石川裕紀人(いしかわ ゆきと)騎手
おめでとうございました。
新潟の千直といえば外枠が有利とされ
スタート後は外目を走るレースをよく
目にしますが、本日は1枠1番の
バカラクイーン(牝5)がたった1頭
内ラチ沿いを進んで入選!
14番人気で掴んだ3着は
大変興奮しました。
今週のこのレース最高だった!
というレースはありましたか?
最後までお読みいただいた皆さま
ありがとうございました。