本日は、10/24(日)にデビュー予定の
「競馬王のPOG本 2021-2022」に
掲載されている新馬を調べてみました。
日曜日に組まれている5鞍の新馬戦を
発走時刻順、アイウエオ順に書きますので
是非、「競馬王のPOG本 2021-2022」で
ご覧くださいね。
まずは、東京4R 2歳新馬戦
11:25発走予定 ダ1600m 16頭
競馬王のPOG本に掲載されている新馬は
いませんでした。
次に、阪神4R 2歳新馬戦
11:35発走予定 芝1600m 14頭
サウンドエトワール(牝2) P.193
父Nathaniel 母ホームタイム
(母父 Dubai Destination)
栗東・渡辺薫彦(わたなべ くにひこ)調教師
武豊(たけ ゆたか)騎手が騎乗予定
初仔
シウン(牝2) P.46、155、243

父モーリス 母ベルワトリング
(母父 Dushyantor)
栗東・須貝尚介(すがい なおすけ)調教師
クリストフ・ルメール騎手が騎乗予定
5番仔
母馬ベルワトリング 海外で13勝
チリ年度代表馬、チリ3歳牝馬チャンピオン
チリ古牝馬チャンピオン
GIクラス 1着5回、2着1回
GIIクラス 1着3回、3着1回
GIIIクラス 1着1回
※母馬はとても偉大!
上のきょうだいは地方で9勝と
活躍した半兄がいますが、中央競馬では
まだ目立った活躍馬はいないです。
シタン(牝2) P.199
父エピファネイア 母パープルセイル
(母父 フジキセキ)
栗東・吉岡辰弥(よしおか たつや)調教師
福永祐一(ふくなが ゆういち)騎手が騎乗予定
2番仔
スプリットザシー(牝2) P.221
父ディープインパクト 母ランドオーバーシー
(母父 Bellamy Road)
栗東・西村真幸(にしむら まさゆき)調教師
川田将雅(かわだ ゆうが)騎手が騎乗予定
2番仔
3勝以上はしていませんが気になったので
書きますね。
半姉アリエノール(牝3)
5戦2勝[2-1-1-1]
(ダ1600〜1800mで勝利)
次に、新潟5R 2歳新馬戦
12:05発走予定 ダ1200m 15頭
ガストン(せん2) P.213
父シルバーステート 母ミッキーパール
(母父 タニノギムレット)
美浦・武井亮(たけい りょう)調教師
菅原明良(すがわら あきら)騎手が騎乗予定
6番仔
メイトゥリアーク(牝2) P.186、237
父フサイチセブン 母グランドサッチャー
(母父 ダイワメジャー)
美浦・加藤和宏(かとう かずひろ)調教師
松本大輝(まつもと ひろき)騎手が騎乗予定
初仔
次に、東京5R 2歳新馬戦
12:15発走予定 芝1600m 16頭
インゲニウム(牡2) P.156、207
父キンシャサノキセキ 母キャプテンガール
(母父 キャプテンスティーヴ)
美浦・小野次郎(おの じろう)調教師
柴田善臣(しばた よしとみ)騎手が騎乗予定
5番仔
※管理される調教師が変更されています。
半姉アールクインダム(牝4)
12戦3勝[3-1-0-8]
(芝1600〜1800mで勝利)
半姉スイートクラウン(牝3)
8戦3勝[3-1-0-4]
(ダ1200m、芝1200mで勝利)
エリカコレクト(牝2) P.164、231、266
父ハーツクライ 母チェリーコレクト
(母父 Oratorio)
美浦・国枝栄(くにえだ さかえ)調教師
三浦皇成(みうら こうせい)騎手が騎乗予定
5番仔
母馬チェリーコレクト 海外で8勝
GIクラス 2着1回
GIIクラス 1着1回
GIIIクラス 1着1回
全兄ワーケア(牡4)
8戦2勝[2-1-1-4]
(芝1800mで勝利)
半兄クロンターフ(牡3)
5戦3勝[3-0-0-2]
(芝1600mで勝利)
オウケンムーンアイ(牝2) P.199
父オウケンブルースリ 母ムーンフェイズ
(母父 エリシオ)
美浦・宮田敬介(みやた けいすけ)調教師
野中悠太郎(のなか ゆうたろう)騎手が騎乗予定
9番仔
母馬ムーンフェイズ
16戦3勝[3-0-3-10]
(芝1400〜2200mで勝利)
全兄オウケンムーン(牡6)
15戦3勝[3-0-1-11]
(芝1800〜2000mで勝利)
スマートキャノン(牡2) P.153、231
父ハーツクライ 母スマートアリシア
(母父 ファルブラヴ)
栗東・音無秀孝(おとなし ひでたか)調教師
内田博幸(うちだ ひろゆき)騎手が騎乗予定
2番仔
スリールサンセール(牝2) P.227
父ドレフォン 母スリールドランジュ
(母父 ゼンノロブロイ)
美浦・田中剛(たなか つよし)調教師
荻野極(おぎの きわむ)騎手が騎乗予定
4番仔
ピンキーウィンキー(牝2) P.34、59、201

父キズナ 母ケープジャスミン
(母父 クロフネ)
美浦・尾関知人(おぜき ともひと)調教師
石橋脩(いしばし しゅう)騎手が騎乗予定
5番仔
プレサージュリフト(牝2) P.163、233
父ハービンジャー 母シュプリームギフト
(母父 ディープインパクト)
美浦・岩戸孝樹(いわと たかき)調教師
大野拓弥(おおの たくや)騎手が騎乗予定
5番仔
※管理される調教師が変更されています。
母馬シュプリームギフト
25戦5勝[5-2-3-15]
(芝1200〜1600mで勝利)
半姉オールアットワンス(牝3)
6戦3勝[3-0-2-1]
(芝1000〜1200mで勝利)
最後に、阪神5R 2歳新馬戦
12:25発走予定 芝1800m 10頭
アルファヒディ(牡2) P.12、44、142、152、231

父ハーツクライ 母ドバイマジェスティ
(母父 Essence of Dubai)
栗東・池江泰寿(いけえ やすとし)調教師
クリストフ・ルメール騎手が騎乗予定
7番仔
母馬ドバイマジェスティ 海外で12勝
2010年 エクリプス賞最優秀短距離牝馬
GIクラス 1着1回、2着1回、3着2回
GIIクラス 1着1回、3着2回
GIIIクラス 1着2回、2着2回
半兄は種牡馬になられたアルアイン
20戦5勝[5-3-2-10]
(芝1600〜2000mで勝利)
2017年 皐月賞(GI) 1着
2019年 大阪杯(GI) 1着
半兄ダノンマジェスティ(牡6)
9戦4勝[4-2-0-3]
(芝1800〜2200mで勝利)
半兄シャフリヤール(牡3)
5戦3勝[3-0-1-1]
(芝1800〜2400mで勝利)
2021年 東京優駿(GI) 1着
インパクトベースン(牡2) P.221
父ディープブリランテ 母ガヴィオラ
(母父 Cozzene)
栗東・小崎憲(こざき けん)調教師
鮫島克駿(さめしま かつま)騎手が騎乗予定
10番仔
母馬ガヴィオラ 海外で8勝
GIクラス 1着1回
GIIクラス 1着1回、2着1回
GIIIクラス 1着3回、2着1回、3着1回
半兄ギャラッド(せん6)
18戦3勝[3-1-3-11]
(芝2000〜2400mで勝利)
半兄ゴースト(せん5)
18戦4勝[4-2-2-10]
(芝2000〜2600mで勝利)
※何度かブログにもご登場いただいている
ご縁馬 ゴーストくん
セイルジーピー(牡2) P.153、229
父ハーツクライ 母アイムオールレディセクシー
(母父 Ready’s Image)
栗東・音無秀孝(おとなし ひでたか)調教師
松若風馬(まつわか ふうま)騎手が騎乗予定
3番仔
母馬アイムオールレディセクシー 海外で10勝
GIIIクラス 1着3回
トルナヴァ(牝2) P.74、149、191

父Lope de Vega 母Bratislava
(母父 Dr Fong)
栗東・斉藤崇史(さいとう たかし)調教師
ミルコ・デムーロ騎手が騎乗予定
初仔
ヤマニンループ(牡2) P.221
父ディープインパクト 母ヤマニンプードレ
(母父 チチカステナンゴ)
栗東・松永幹夫(まつなが みきお)調教師
武豊(たけ ゆたか)騎手が騎乗予定
初仔
母馬ヤマニンプードレ
31戦3勝[3-2-0-26]
(芝2000〜2200mで勝利)
リアド(牡2) P.48、158、219、262

父ディープインパクト 母タイタンクイーン
(母父 Tiznow)
栗東・友道康夫(ともみち やすお)調教師
福永祐一(ふくなが ゆういち)騎手が騎乗予定
7番仔
半姉ギルデッドミラー(牝4)
13戦2勝[2-3-2-6]
(芝1400〜1600mで勝利)
2020年 NHKマイルカップ(GI) 3着
ルミナスフラックス(牡2) P.151、184、227
父ドレフォン 母カンデラ
(母父 ダイワメジャー)
栗東・矢作芳人(やはぎ よしと)調教師
松山弘平(まつやま こうへい)騎手が騎乗予定
初仔
母馬カンデラ
24戦3勝[3-4-5-12]
(ダ1700〜1800mで勝利)
10/24(日)にデビュー予定の
新馬は以上となります。
最後までお読みいただいた皆さま
ありがとうございました。